事業計画書の書き方がわからないという疑問 2019年02月01日(金) 公的融資 困っている事を送っていただき、ありがとうございます。 メールの内容からはたぶん2点聞きたいことがあって (飲食店という前提で) 1.どうしたらお客さんに来店したいと思わせられるか 2.事業計画書上の来店人数の見込みとその根拠がわからない だと思います。 ‥‥ 「事業計画書の書き方がわからないという疑問」の続きを読む
同居の親族が多額のローンを抱えていると融資に不利か 2018年10月24日(水) 公的融資 こんにちは。 質問を送っていただき ありがとうございます。 事業に関係ない同居している親族が 2500万円以上のローンを組んでいるが それが250万円の融資申請の際に 不利な要素となるか?という質問ですね。 なりません。 全く関係ないので ‥‥ 「同居の親族が多額のローンを抱えていると融資に不利か」の続きを読む
販売促進案について困っている 2018年09月06日(木) 事業運営 質問のメールを送っていただき ありがとうございます。 販売促進で困っているのでいい案が知りたい ということですね。 それなら、私が執筆した 「REAL PROFIT SECRETS」 というレポートが3冊あるので それを読めばいい という話になってしま ‥‥ 「販売促進案について困っている」の続きを読む
これから起業する人は何から勉強すればいいのか? 2018年04月06日(金) 事業運営 こんばんは! メールを送っていただきありがとうございます! カラオケスナックの開業に際して 資金調達以外に何から勉強すればいいのか? というご質問ですね。 カラオケスナックとか関係なく ビジネス全般に言えることですが 基本的にビジネスというのは 1.マ ‥‥ 「これから起業する人は何から勉強すればいいのか?」の続きを読む
新しいモデルの事業は日本政策金融公庫の融資の対象になるか? 2017年05月04日(木) 公的融資 こんにちは。 ご質問(というかお悩み)を送っていただき ありがとうございます。 ビジネスモデルとしては 提案型営業の建設業を始めたい。 それに対して融資が対象になるか?というご質問ですね。 なります。 大丈夫です。 ただし、いつも言っている通りで、 融資の対象になるかという話と融 ‥‥ 「新しいモデルの事業は日本政策金融公庫の融資の対象になるか?」の続きを読む
起業するタイミングはいつがいい? 2017年02月04日(土) 公的融資 質問ありがとうございます。 いくらの融資希望額なのかがわからないので 具体的な回答はできません。 ですので、退職して起業する場合の 創業融資に関して一般的な話をさせてもらいます。 退職金を自己資金にあてて 創業融資を引き出す方はいます。 例えば 私が先日手伝った方は ‥‥ 「起業するタイミングはいつがいい?」の続きを読む
10年前に自己破産をしているが、信用保証協会に通るか? 2016年08月01日(月) 公的融資 質問ありがとうございます。 ご自身でも整理できていないため 質問まで行かない状況であろうと思いますので 情報をまとめると ・10年前自己破産をしているが、保証協会に通るか ・腕には自信があるが、飲み屋すればいいか食べ物屋すればいいか の2点であろうと思います。 まず、10年前自己 ‥‥ 「10年前に自己破産をしているが、信用保証協会に通るか?」の続きを読む